甥姪と 須磨離宮公園での休日

宝塚市御殿山の自宅パン教室をしている柳瀬美仁です。
完全プライベートレッスン!
作ってみたいパンをレッスン!
焼きたてパンは美味しいよ!
ただ今、パン教室はお休み中です

アメリカから妹と姪が帰省している間、甥と姪を連れて須磨離宮公園に行ってきました。ちょうどバラが満開な頃でね。空は青く…とはいかずドン曇りだったけど、かえって暑すぎる事もなく快適な日でした。

薔薇園と噴水見下ろしながらお弁当食べたりしてね。このお弁当、姪と一緒につくったのです。おにぎりを握って、ウィンナーに切り目を入れて焼いて、ブロッコリーも焼いて塩コショウで味付け、卵を割って白出汁醤油で味付けして…(卵を焼くのだけは私)。重箱に綺麗につめました。これ、全部姪がやったんです。姪と一緒のお弁当つくりも楽しかったな。

ここのメインはフィールドアスレチック。思う存分遊び倒しましたよ。

ここは6年ほど前まで、小さかった甥を連れて何度もきたところ。甥も私も懐かしくてね。当時の甥は今の姪くらい。5-6歳の甥のあとを、当時は姪ではなく私が追いかけていたのです。あの頃はなんだかんだ言いながら甥と一緒に遊べてたな。けど今はもう無理。保護者用の横についた階段でついていくのがいっぱいいっぱい。それでも3人分の弁当と水筒を入れたリュックを一人背負って、オバちゃまはがんばりました。

めいっぱい遊んで、最後にレストランでおやつにしようって事になってね。数日前にアップした写真の通りの素敵なおやつタイムになったわけなのですが…。姪はアイスが食べたい~って言うから、レストランに入る前にアイスがあるかどうかは確認したの。甥にはメニューを見て決めたら良いよって席についたのですが…。

甥も「僕もアイスだけでいいや」って言うんですよ。なんでも好きなもの頼んで良いんだよって言うと、ホント?すごく高いけど良いの?だって。甥は「遠慮」なんてことをしたことがなかったので、びっくりしました。今までは私は甘えてもよい、わがまま言ってもよいオバちゃまだったから。

結局甥はチョコバナナワッフル バニラアイス添え(¥1,300)を、姪はチョコとバニラのアイスを、私はアイスカフェラテでおやつタイムにしました。食べ終わって、みにちゃんありがとって甥。帰って親にも、みにちゃんがすごく立派なデザートをご馳走してくれたと報告したようです。遠慮すること、感謝することを覚えたんだな~って、もう私はじーんとしました。大きくなったんだな。

お互いたったひとりの従兄妹どうし。2人が仲良く、よい思い出を作れてよかった。あんな最高の素敵な休日を甥姪と一緒にすごせて幸せだった。森の中をめぐるロング滑り台を、3人一緒に滑り降りたことは私の一生の思い出。2人が2回滑るあいだに私は必死で上まで登り、3回目でようやく3人そろったんだけどね。

ちなみに甥の成長の可視化。大きくなったでしょ?

お問合はこちらから

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です