和心ダイニング隆さんの会席は春いっぱい!

宝塚市御殿山の自宅パン教室をしている柳瀬美仁です。
完全プライベートレッスン!
作ってみたいパンをレッスン!
焼きたてパンは美味しいよ!
ただ今、パン教室はお休み中です

昨日ね、鎌倉からお友達が2人来てくれたの。
で、毎度の事ながら和心ダイニング隆さんで夕食。

もうね、すごーく美味しかったの。
で、備忘録的に。2025年4月のお料理ですよ。春いっぱいですよ。

お食事前に胃を温める為のお出汁。昨夜は桜花出汁ですって。桜の花びらが入ったほんのり桜の香りのおだし。素敵な器。

本日の先付け 三種盛り。葉山葵の炊いたのとか、バイ貝の旨煮とか、のれそれのお浸しとか。

お刺身は鯛と鰆。春菊のお醤油で。この春菊のお醤油が美味しいの! お友達はお土産にも買い求めてましたよ。

それから鯛の道明寺蒸し。緑豆餡に桜の葉も添えて。見た目も美しいよね。

それから蛍烏賊の七味醤油焼き。まーさーに旬よね!

揚げ物はブロッコリーの海老巻き。炭塩とレモンでいただきましたよ。

お料理はさらに続いて、淡路鶏の新生姜鍋。季節のお野菜とお豆腐。生姜が効いてとーっても美味しかったけど、私としたことがこのころからお腹いーっぱいで、箸もゆるゆる。

〆のご飯は新牛蒡と鰆のご飯。香の物はきゅうりとキャベツでさっぱりと。お吸い物にも蛍烏賊が入ってました。いつもはご飯をお代わりしちゃう私ですが、昨日はちょっと失礼してお腹周りの下着を緩めてようやっと完食!

ところが最後のデザートはやっぱり別腹でした。なんとピーナツ羊羹! 羊羹てふつうは小豆でしょ? それがピーナツでつくられてるの。これは美味しかったなあ。

食後の珈琲は、お友達のホテルのお部屋で。

半年ぶりの積る話もあって、大笑いもあって、本当に楽しい夜でした。
嗚呼、元気に生きてるって素晴らしい事よね。また会える日を祈念して!

 

お問合はこちらから

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です