博多ラーメンの思い出
宝塚市御殿山の自宅パン教室をしている柳瀬美仁です。
完全プライベートレッスン!
作ってみたいパンをレッスン!
焼きたてパンは美味しいよ!
ただ今、パン教室はお休み中です
ハワイから帰国して、中1日おいて福岡に日帰りで行ってきました。
5年にわたった「所要あっての」福岡行はこれでお終いです。50年前に父が購入した福岡のマンションの一室も売却が済み、最後のお金と鍵の受け渡しを終え、これで福岡との縁は切れました。とはいってもまだお友達もいるし、大好きなお店もあるし、これからは単に楽しみの為だけに福岡に行きたいと思います。
今回の福岡でも美味しいものをたくさん食べましたよ。
まずはラーメン。私は博多の豚骨ラーメンが大好きですが、今回はより濃厚な久留米の大砲ラーメン(福岡にも支店がある)に行きました。
私が10歳の小学校3年生の時、父の転勤で大阪の堺から福岡へ引っ越すことになりました。昼食もろくに食べずに荷物を送りだして空港へ向かいます。夕食は空港のレストランで…の予定でしたが、栄転だった父を見送りに多くの会社の方が空港に来てくれていました。父と母はその方々とのご挨拶にてんてこ舞い。お腹を空かせた私は、同じく空腹で泣く妹達をなだめながら「おりこう」にしていなくてはいけませんでした。
見かねた父の上司の奥様が、そっとサンドイッチを差し入れてくださいました。飛行機の中で食べたのですが、悲しいかな辛子入り。母がこそげ落としてくれましたが、妹達には辛すぎて食べられません。量も家族5人が空腹を満たすには少なくて。ほうほうのていで福岡の旅館までたどり着きました。
ところが旅館では、厨房の火を落としたからもう食べるものは何も出せないと非情の宣告。今のようにコンビニやファミレスもない時代。我慢に我慢をしてきた妹達は大泣きし、私までも押さえていた涙がぽろりとこぼれました。
見かねた仲居さんが、「屋台でラーメンば食べんしゃったら良かですよ」と教えてくれました。「あそこに見える竜宮って屋台が美味しかですもんね」って。
その時食べたラーメンの、まあ美味しかったこと! 初めて食べた豚骨ラーメンでしたが、五臓六腑に染み渡るとはまさにあの事。それ以来私にとって福岡の豚骨ラーメンは特別なものになっています。
転校した小学校でお友達になってくれたアユミちゃん。今回私が最後の福岡行だって連絡したら、彼女がかけつけてくれて、売却したマンションちかくの天火鳥 にくしんという焼き鳥屋さんに付き合ってくれました。マンションに泊まった際は必ず行っていた焼き鳥屋さん。しばらくご無沙汰してたけど、やっぱり美味しい。ここに次に来られるのはいつになるのかな? アユミちゃんとこれまでの事、これからの事もゆっくり話す事ができました。来年の3月、一緒に温泉に行こうねって約束して。今は東京にいるミカちゃんも一緒に行けたらよいな。
福岡の大好きなケーキ屋さん、「フランス菓子 16区」にも行けました。イートインでお菓子を食べて、名物ダックワースも買えましたよ。
銘菓ひよこ、博多通りもん、辛子明太子、高菜漬けとたっくさんお土産も買い込んで、福岡をあとにしました。これもまた良い旅でした。福岡、またね!