武相荘に行ってきましたよ

宝塚市御殿山の自宅パン教室をしている柳瀬美仁です。
完全プライベートレッスン!
作ってみたいパンをレッスン!
焼きたてパンは美味しいよ!
ただ今、パン教室はお休み中です

武相荘に行ってきました。

いえ、行ったのは先月末に東京に行った折にですよ。でもずっと行ってみたかったんです。東京に住んでいたころから。今回やーっと念願叶いました。横浜に住むお友達もご一緒してくださってね。秋晴れの(暑いくらいだべった)暖かな半日を静かにゆっくり武相荘で過ごしてきましたよ。

武相荘というのは、白洲次郎と正子の邸宅です。もうね、行ってみたらわかるけど素晴らしいです。私、正子にはなんの興味もないけど、次郎は大好き。神戸出身、神戸一中を出て、若くして英ケンブリッジ大で学ぶというその経歴からしてステキ!

武相荘はミュージアム、散策路、レストランにカフェ、Barからなります。ミュージアムは白洲家族が生活した茅葺屋根の母屋です。写真手前がレストランになっています。

レストランでランチを。私は次郎も好んだというチキンカレーを頂きましたよ。野菜嫌いだった次郎は、キャベツをご飯に混ぜ込み、カレーをかけて食したんだとか。私も同じようにしていただきましたよ。

武相荘入ってすぐのガレージには、次郎の愛車さんの展示も。ここでなんか素敵なおじさま達が珈琲飲んでたりしてね。素敵な空間でした。

ステキな空間といえば、私が最も素敵だと思ったのは、この2階にあるBar。夜になったら今もオープンするのかな? 東京から完全な郊外にあるここ鶴川にはたくさんのお友達(宮様含む)が遊びにきたんだとか。その際茅葺屋根でおもてなしした後、このBarに移動して、夜通し飲み明かす話明かすってどんなに素敵だったろうと思うのですよ。

東京からちょっと距離はありますが、行って損はないと思いますよ。機会があれば是非!

お問合はこちらから

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です