どーーーっしゃ降りの有馬大茶会にお着物で
宝塚市御殿山の自宅パン教室をしている柳瀬美仁です。
完全プライベートレッスン!
作ってみたいパンをレッスン!
焼きたてパンは美味しいよ!
ただ今、パン教室はお休み中です
季節外れの昨日の雨、すごかったですねえ。何せ新幹線も止まるような酷い雨。皆様はいかがお過ごしでした?
アタクシは、あの雨の中、着物に身をつつみ、有馬の大茶会に行っておりました。有馬の茶会は、太閤秀吉公が有馬滞在の折に千利休らと共に茶会を催した事から、昭和25年に始まったとされるもう75回を数える歴史ある茶会なのですよ。
ゆえに、あんまり変な恰好では行きたくない。けどあんな雨の中、和服だなんて…って思いません? でもこの着物、洗濯機でジャブジャブ洗える化繊の着物なんです。おまけに単衣。ほらだって昨日は暑かったでしょ? 11月とはいえ、体感的にはやっぱり単衣の季節でしたよね。
帯は35年以上昔に、当時習っていた華道の師匠からいただいたものですが、もうどんだけ締めた?ってくらい何度も締めて、よく見るとだいぶ擦り切れてる帯。でも紅葉色で季節先取りって感じしませんか?
あんな土砂降りの雨の中、洋服だってちゃんとしたのは着ていきたくない。和服の雨コートだって着たくない。だってずぶ濡れになること間違いなしだし、その後のお手入れにはクリーニングに出しだりしてお金かかるもん。。。
そんな時、この洗濯機に直行できる着物に擦り切れた帯が役に立つわけですよ。ぱっと見、ちゃんとしてるように見えません? 2席目なんて、和服は私だけだったからお正客に…なんて声がかかったくらい(もちろん固辞しましたけど)。
訪問着に一つ紋入れた色無地、小紋、紬、袷に単衣に夏の薄物、名古屋帯に袋帯、道行に道中着、雨コートと、和服を着だすと色々揃えなくちゃいけないものがあって大変。でも加えてこんな洗濯機でじゃぶじゃぶ洗える着物を持っておくの、おススメです。
快晴になった今日も、有馬大茶会は行われてます。当日券があるかも? 紅葉も始まりかけてましたよ。どうぞ皆様良い休日を!(休日じゃない方も、良い一日を!)