頑張ったアタシの極楽旅その2

宝塚市御殿山の自宅パン教室をしている柳瀬美仁です。
完全プライベートレッスン!
作ってみたいパンをレッスン!
焼きたてパンは美味しいよ!
ただ今、パン教室はお休み中です

この3か月、頑張った私の極楽旅。琵琶湖ホテルで迎えた朝。

前日の夕景は少々残念でしたが、朝はこちら。5時に目覚めた甲斐ありました。バルコニーに出て、刻々と移り変わる朝の景色を見てましたよ。

で、6時になってすっかり朝になってからひとっ風呂浴びて、朝食へ。朝食も琵琶湖が見える窓際のお席に通していただいて、ビュッフェを堪能しました。私、ビュッフェってあまり好きではないのです。だってついつい取りすぎて食べすぎちゃうでしょ?

この日も、トーストにオムレツとチーズ、厚切りベーコンを挟んでサンドイッチに。これがまあ美味しかった。と、ソーセージ、厚焼き玉子、パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト、生ハム、スモークサーモン、フィンガーサンドイッチをオレンジジュースでいただいた後、フラフラと和食コーナーへも。

2種の点心とカレーライスを(ホテルのビュッフェとなると、必ずカレーライスが食べたくなる私)。それからフレッシュパイナップルとヨーグルトとハチミツ、プリン、アイスコーヒー。

ね。こうなるから和定食、洋定食にしていただくほうが…。まあ、それでも食べすぎるんだろうな。

朝食はどれも美味しく、お腹ぽんぽこりんになりました。

で、この後、私としては大失敗が!

観光なんか全くせず(だって暑いし、母も一緒だし)そのまま帰るつもりでしたが、三井寺力餅は買って帰りたい。売店に行くと山積みになっていたので、チェックアウトの時にでも買って帰ろなんて思っていたのですが、チェックアウトの際には完売。がーん!

だけど諦めて泣きながら帰る…なんて選択肢は私にはありません。なぜなら三井寺力餅本店は、琵琶湖ホテルから徒歩7-8分のところにあるからなのです!えぇ、当然行きましたとも!

加えて1本だけ、お店で出来立ての力餅をイートインしました。通常イートインは3本ですが、なにせあの朝食を食べた直後。さすがの私も1本だけにして、あとの2本は持ち帰りました(4本足して6本にしてもらっちゃった)。さすが出来立てはふわふわに柔らかくて、とっても美味しかったな。

尚、滋賀のお土産が欲しいなら、琵琶湖ホテルのお隣のビルに「湖の駅 浜大津」があります。フードコートもあるし(「成瀬は天下を取りに行く」の聖地らしい)、品ぞろえも豊富です。

かくして、また無料送迎バスに大津駅まで送っていただきて、新快速にのってびゅ~んと帰ってきました。ホントに大満足な私の極楽旅でした。

琵琶湖ホテル、ホントおすすめですよ。

 

 

お問合はこちらから

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です